アサヒコンサルタント株式会社

業務内容

地理空間情報

生き続ける地形・地勢を高精度で計測し、構造物と大地とのバランスを測ります。 トータルステーションによる測量をはじめ、各種新技術を活用した計測・データ解析を実施し、適切な施工・工事ができるまでの測量を行います。 正確・迅速な作業をモットーとした測量のエキスパートが揃っております。

  • GNSS測量
  • 水路測量・深浅測量
  • GIS
  • 三次元計測(地上レーザスキャナ、グリーンレーザー、UAV 撮影等の新技術を組み合わせた計測)

GNSS測量

衛星を利用した測位システム(GNSS)

複数の衛星信号を利用した「マルチGNSS」により、高精度な測量成果をご提供します。

水路測量・深浅測量

海、ダム、池沼の地形と底質状況の調査

マルチビームソナー、音響測深機(ラジコンボート)を使用して、水中地形を計測します。

詳細はこちら

GIS

位置や空間情報を統合的に管理

GISシステムを利用し、公図管理や道路境界管理などの管理システム、視覚的なシミュレーションなどを提案します。

三次元計測

地上レーザスキャナ等を使用して、地上の地形・地物を三次元計測し、取得した点群データから二次元図面の作成、三次元モデリングを行います。

地上レーザスキャナ

地上レーザスキャナは、迅速な計測が必要な場合や複雑な地形、計測対象に近づけない地形のデータを短時間で精密に計測します。

詳細はこちら

グリーンレーザー

グリーンレーザースキャナは水を透過するため、近赤外線のレーザースキャナでは計測できなかった水底の地形や、まだ乾ききっていない地面を計測することができます。 また、植生も透過するため、写真測量では困難だった樹木下の地形も計測できます。

詳細はこちら


"水・陸・空"の効率的な3次元測量手法をご提案

弊社は、ドローン搭載型グリーンレーザースキャナ、地上型レーザースキャナ、マルチビーム、ラジコンボート等を所有しており、”陸海空”における三次元計測に対応可能です。 地上から水中における地形へ各種機器を組み合わせた効率的な三次元測量手法をご提案し、抜けのない三次元データをご提供します。